アウトプットの時間を確保するために、始めたことは「早起き」です。
時間円グラフを作ることで、今の自分の時間の使い方を客観的に見直すことが出来ます。
もし、やりたいことの時間を確保出来ないと感じている方は、ぜひ早起きをしてみることをおすすめします。
早起きはただ早起きに留まらず、仕事に対する意識を変えれる可能性があります。
****
僕の最近の時間の使い方を円グラフにすると、こんな感じです。
この中でブログを書く時間が、アウトプットの時間です。
これまで、その時間を夜に取ろうとしてきました。
子供たちが寝入った後に一時間。
一時間を取るようにしていますが、その一時間を取ることが難しくなってきています。
その理由の一つは、「仕事」の時間の延長。
農作業が始まっていて、その分「仕事」の時間が増えつつあります。日中に出来なかった事務作業を持ち帰ることがあり、夜の一時間など、あっという間に使い切ってしまっています。
では、どの時間を削るか。
「睡眠」を削ると、日中のパフォーマンスが僕の場合著しく低下するため、ここは積極的に削りたくありません。
「食事等」は子供たちと遊ぶ時間を含めていますので、ここはあまり削りたくないです。
今は「インプット」の時間、つまり読書の時間を削っている状況で、これが続くことは本意ではありませんし、この先も続けるべきではないでしょう。
そんな状況でブログを毎日書こうと思えば「仕事」にかかる時間を減らすしかありません。
そこで、「早起き」をすることで、仕事に対する意識を変えています。
****
早起きをしていると、夜が眠くてたまりません。
うっかりすると、子供たちが寝る9時頃に一緒に寝入ってしまいそうになります。(本当はそれでも構わないのですが。その分早く起きれますので。)
そうなると、夜に何かしようという気が起こらなくなります。
夜に、仕事の残りを出来なくなると、自然と日中の時間の使い方を見直すことになりました。
持ち帰っても出来ないからその仕事は出来ない、などは通用しません。
なんとか日中に仕上げねばなりません。
僕はこれまで、日中に出来なかったら帰ってから、などと考えていました。
でも、そんなことをしていたら日々の時間が「仕事」に埋め尽くされてしまいます。
「仕事」は好きなことをやっているのですが、もっと大事なことがあります。
子供たちと遊ぶ時間の確保、読書や映画にも時間を使いたいのです。
そのために、仕事のパフォーマンスを下げずに日中にし終える時間の使い方を意識するために、早起きはおすすめです。
29年産 自然栽培米 発売中
・朝日・きぬむすめ・にこまる
http://komeya4th.exblog.jp/28032771/有限会社 安達商店 ホームページ
http://www.adachishoten.com/ご感想・お問い合わせ
adati577@lime.ocn.ne.jp